釣舟・民宿・森屋のホームページ
ワークショップ 問い合わせ メッセージ・電話でお願い致します。 森屋 TEL 0965-45-3406
ワークショップ 問い合わせ メッセージ・電話でお願い致します。 森屋 TEL 0965-45-3406
お父さんは消防団!
2008年10月09日
校区民体育祭の中止を求める文書・電話があり
体育祭を中止しないと、市内の施設を壊すなど妨害を加える。
という事件がおこっている
と言う事で、地元の消防団に所属するおとうさんは毎日警戒に回っている

本当に、いろんな人がいるものですね~当たり前!ではあるのですが・・・
人との関わり方が、難しくなってきているのでしょうか?
考えさせられますね~
私が子供の頃は、地区の子供は応援団をしたり
大人は、仮装したり・・・終わってからの打ち上げがまた賑わってました。
昔を懐かしむって・・・歳なのでしょうか?
消防団は、地元で火災・水害・遭難者の救助・・・年末の警戒等あります。
年に数回、訓練とか色々大変そうです。
お父さんに限らず、地域で役をしている人に感謝をこめて
本当に、有難うございます。そして、ご苦労様です。

体育祭を中止しないと、市内の施設を壊すなど妨害を加える。
という事件がおこっている

と言う事で、地元の消防団に所属するおとうさんは毎日警戒に回っている


本当に、いろんな人がいるものですね~当たり前!ではあるのですが・・・

人との関わり方が、難しくなってきているのでしょうか?
考えさせられますね~

私が子供の頃は、地区の子供は応援団をしたり
大人は、仮装したり・・・終わってからの打ち上げがまた賑わってました。
昔を懐かしむって・・・歳なのでしょうか?

消防団は、地元で火災・水害・遭難者の救助・・・年末の警戒等あります。
年に数回、訓練とか色々大変そうです。
お父さんに限らず、地域で役をしている人に感謝をこめて
本当に、有難うございます。そして、ご苦労様です。
Posted by ひろごん at 22:25│Comments(7)
│地域
この記事へのコメント
いやな世の中になりましたなあ。
消防団お疲れ様です☆
消防団お疲れ様です☆
Posted by honobono
at 2008年10月09日 23:51

ほんなこつですなぁ~
工場でよく朝からみんなで唱和しとる「自分の身体は自分で守ろう」が日常生活でも必要のごたるです。
工場でよく朝からみんなで唱和しとる「自分の身体は自分で守ろう」が日常生活でも必要のごたるです。
Posted by ragnarok at 2008年10月10日 03:13
honobonoさん
田舎のご近所は、入り込み過ぎられて
勘弁してくれよ~って所もあるけどね。
何かあった時には、それが心強い事も・・・
遠くの親戚より、近くの他人って言うくらいですからね。
世知辛い世の中ですね~
田舎のご近所は、入り込み過ぎられて
勘弁してくれよ~って所もあるけどね。
何かあった時には、それが心強い事も・・・
遠くの親戚より、近くの他人って言うくらいですからね。
世知辛い世の中ですね~
Posted by ひろごん at 2008年10月10日 06:18
まさか、自分の身近で・・・
って思う事が起きる時代になりました。
はぁ~~~!!
さぁ 今日も一日がんばるぞ~
\(^o^)
って思う事が起きる時代になりました。
はぁ~~~!!
さぁ 今日も一日がんばるぞ~
\(^o^)
Posted by ひろごん at 2008年10月10日 06:20
最近は一日数回この話を耳にします・・・。
Posted by 問天
at 2008年10月10日 12:28

本当に残念な話ですよね・・・
私も校区民体育祭で町内の皆さんにお願いして回りましたが、決して無理強いはしませんでした。
今回の事で辞退したいと言う家庭もちらほら・・・
楽しく参加してもらい、打ち上げで盛り上がりたいだけなんだけどね。
地域の安全を見守ってる皆さんありがとうございますこれからも宜しくお願いします。
私も校区民体育祭で町内の皆さんにお願いして回りましたが、決して無理強いはしませんでした。
今回の事で辞退したいと言う家庭もちらほら・・・
楽しく参加してもらい、打ち上げで盛り上がりたいだけなんだけどね。
地域の安全を見守ってる皆さんありがとうございますこれからも宜しくお願いします。
Posted by ひまけひ
at 2008年10月10日 20:32

ひまけひさん
本当に、残念な話ですよね。
楽しみにしている方もいらっしゃるかも・・
お天気になるのを(-人-)願います。
本当に、残念な話ですよね。
楽しみにしている方もいらっしゃるかも・・
お天気になるのを(-人-)願います。
Posted by ひろごん at 2008年10月10日 21:17