釣舟・民宿・森屋のホームページ
ワークショップ 問い合わせ メッセージ・電話でお願い致します。
森屋 TEL 0965-45-3406

正月の次は・・・?

2009年01月09日

正月も終わり・・・次は?
まだまだ、頭が回っていない・・・

花のママさん が、ストールを作っているのを見て
何か作りたいな~と思っちゃいました。

正月の次は・・・?

で・・・チョッとだけ手が動いた!
爪楊枝を使ったお人形 ゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚

昨年は、綿棒を使ってお人形をつくりました。
(。´゚ェ゚)。´_ _)ゥン
確か~ひとつは
正月の次は・・・?
色紙に貼って壁にもかけられるようにしましたにっこり
で、もうひとつは!
正月の次は・・・?
これは注文があり作ったものです。
この時、日にちが無かったので睡眠時間をへずって作りました。
多分・・・凄い顔しながら作ってたかもひょえー

今年は、ゆっくり作ろう~にっこり



同じカテゴリー(日記)の記事画像
2月ですよ!
すっきり!
春の足音・・・
お墓掃除・美化作業
人吉 最後は・・・
人吉パート3
同じカテゴリー(日記)の記事
 5 7日 (2016-10-11 21:48)
 いろいろありすぎ!! (2016-10-08 00:49)
 2月ですよ! (2015-02-07 16:46)
 すっきり! (2014-07-23 22:32)
 春の足音・・・ (2014-03-04 17:57)
 ついつい・・・ (2014-03-02 10:42)

Posted by ひろごん at 10:15│Comments(8)日記
この記事へのコメント
はぁぁぁぁぁぁぁっぁ(@0@)!!!!!!!

爪楊枝でぎゃんすごかもんが出来っとですか(T-T)

ひろごんさん!!私はその、ひろごんさんの繊細な作業をできる手が欲しかです( ̄▽ ̄*)~♪

ほんとに可愛いですね(*^▽^*)♪♪
Posted by 花のママ花のママ at 2009年01月09日 11:03
なんでんやたらとハマる私は子供の頃に和紙の人形にハマりましたぁ〜いま考えると渋かったですね(笑)

最近はブログ更新もあんまりせんで、ジーンズばスカートに変身させよるトコです。鼻水たらしながら…Σ( ̄◇ ̄*)
Posted by がこぱん at 2009年01月09日 11:52
すご~い!!!!
感動しちゃいます。
仕立て屋の娘なのに
針が怖い先端恐怖症の希乃実には
絶対真似できん技だ~~~
Posted by 希乃実 at 2009年01月09日 14:21
す、す、スゴかぁ・・・・(@@)

これって、ひろごんさん趣味で作ってると?
それとも、どっかで売りよっと?

めちゃめちゃ、手先器用ですねぇ(^^)
羨ましかです♪
Posted by 春ch at 2009年01月09日 17:49
花のママさん
爪楊枝で、はっぽうの丸いボールをプスッてさして顔をつくっとですよ!
和紙で作ったお雛様・・・家は女の子がおらんけん自分で作ったとですよ!

私の手ですか~ふとかけん見たら(*`ロ´ノ)ノですばい。
Posted by ひろごん at 2009年01月09日 17:51
がこぱんさん
えらく渋い子ども時代だったとですね~
私は、編み物しよりました。おばあちゃんに教えてもらって
手袋・ベレーボー・三角ストールなんかを編んでました。
その後は~ペーパーフラワーだったり・・・
へたくそだけど、好きなんです。
楽しいですよね、作るの・・・
Posted by ひろごん at 2009年01月09日 17:53
希乃実さん
仕立て屋さんの娘さんですか~で、先端恐怖症
キャァ━━━(艸Д<ll)━━━ァァ!!
包丁とかは大丈夫とですか?
私は、下手の横好きだけんね~
( ´皿`)ァハハハ
Posted by ひろごん at 2009年01月09日 17:56
春chさん
趣味です!が。。。昨年は、お雛様のお客様に差し上げたいから
と急に注文が入ってですね~
目を擦り擦り作りましたよ!エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
和紙と色紙の色を合わせて~糊付けして・・・疲れたよ!
でも、お客様がとっても喜ばれたって聞いた時は
作ったかいがあった~良かった。って思えたです。
今年は、注文あるかどうかわからないけどね。
自宅で、ハンドメイド作品も販売できたら良いな~って思ってます。
Posted by ひろごん at 2009年01月09日 18:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。