釣舟・民宿・森屋のホームページ
ワークショップ 問い合わせ メッセージ・電話でお願い致します。 森屋 TEL 0965-45-3406
ワークショップ 問い合わせ メッセージ・電話でお願い致します。 森屋 TEL 0965-45-3406
川舟
2009年06月15日
昨日は

この舟に乗って 鮎を釣ってる叔父さん お休みでした~
せっかく お話できるようになったのに
残念 (ノд-。)
この舟 優れものですよ~

先端部分 \_( ゚ロ゚)ここ重要
碇を 左右・中央と 振り分けられます。
それともう一つの使い方は
ここに 竿をここに置ける事!
明日は 叔父さん 来るのかな~?
この舟に乗って 鮎を釣ってる叔父さん お休みでした~
せっかく お話できるようになったのに
残念 (ノд-。)
この舟 優れものですよ~
先端部分 \_( ゚ロ゚)ここ重要
碇を 左右・中央と 振り分けられます。
それともう一つの使い方は
ここに 竿をここに置ける事!
明日は 叔父さん 来るのかな~?
Posted by ひろごん at 09:09│Comments(4)
│地域
この記事へのコメント
ここ重要!な部分はおじさんの手作りですよね??
さっすがですね(^_-)-★
鹿かイノシンか?の足跡は携帯での閲覧だからでしょうか〜?
『足跡』を探せんかったです(^o^;
さっすがですね(^_-)-★
鹿かイノシンか?の足跡は携帯での閲覧だからでしょうか〜?
『足跡』を探せんかったです(^o^;
Posted by neko-k at 2009年06月16日 11:27
写真がとっても涼しげで、暑い熊本市にいると逃避しに行きたくなっちゃいます。
土曜日・・・すっごく悩んだのですが、
民宿をなさっている所に土曜日の朝から押しかけるのは御迷惑?
と思ってあきらめました。
たまに人吉に行くので、次の機会には是非遊びに伺います!
土曜日・・・すっごく悩んだのですが、
民宿をなさっている所に土曜日の朝から押しかけるのは御迷惑?
と思ってあきらめました。
たまに人吉に行くので、次の機会には是非遊びに伺います!
Posted by 昌華
at 2009年06月16日 11:32

neko-kさん
ここ重要!な部分はおじさんの手作りです
色々考えてあります。
鹿、我が家向かいの山にきてましたよ
ここ重要!な部分はおじさんの手作りです

色々考えてあります。
鹿、我が家向かいの山にきてましたよ

Posted by ひろごん at 2009年06月16日 19:10
昌華さん
気温、町中と比べニ・三度違います
いつでも、逃避しに来て良いよ
悩まず電話して
今からくるって
それで
ですよ
今度、人吉に行く時は是非遊びに来てね
待ってま
す!
気温、町中と比べニ・三度違います


悩まず電話して






Posted by ひろごん at 2009年06月16日 19:17