釣舟・民宿・森屋のホームページ
ワークショップ 問い合わせ メッセージ・電話でお願い致します。
森屋 TEL 0965-45-3406

人吉 エッグアート作品展へ

2009年11月23日

お昼のお客様が終わり

ボソッて 言ってみました~

「人吉 森のホールで 

   エッグアート作品展やってるんだけど
 
            行ってみたいな~」って

そしたら 「じゃ~ 今から行こう」って・・・

やった~ ((o(^ー^)o))♪

道が分からず 電話で教えてもらって 

カリフォルニア・ファンシーエッグ公認講師
犬童 畔(いんどう ほとり)さんと
教室の生徒さんの作品展へ 到着!

入り口には
人吉 エッグアート作品展へ
写真では 色が上手くでてませんが ピンクでとっても素敵でした♪

他には

人吉 エッグアート作品展へ
これ たまごですよ! (@。@)すごすぎる・・・

この格子部分見ただけで 鳥肌が・・・

もし もし ひろごんだったら

途中でイラッてして壊してるか~ 胃に穴を開けてるかのどちらかと・・・

ボクもえらく感動して これ 買ってくれました(*^_^*)
人吉 エッグアート作品展へ
すてきでしょ~♪

日程は分かりませんが 次は熊本で開催されると聞きました

是非 実物を 見てほしいですね~






同じカテゴリー(地域)の記事画像
歴史の町坂本
最終日!
今日も出発!
出発!
球磨川で!
出来上がり!
同じカテゴリー(地域)の記事
 歴史の町坂本 (2013-07-29 22:21)
 雨だけど・・・ (2013-05-19 09:21)
 最終日! (2013-05-18 05:58)
 今日も出発! (2013-05-17 06:00)
 出発! (2013-05-16 05:57)
 球磨川で! (2013-05-13 09:24)

Posted by ひろごん at 21:16│Comments(14)地域
この記事へのコメント
これは凄まじく繊細すぎるアートですね!とてもではありませんが、私にはできないです。子供の頃、卵の殻を使ってひな人形を作る!というものがありましたが、顔を描いているときに見事に潰してしまいました。
Posted by キエーボ at 2009年11月23日 22:06
キエーボさん
凄いでしょ~♪
実物みると もっと 感動しますよ!
ひろごん おやつつくりが 似合ってるような・・・
Posted by ひろごんひろごん at 2009年11月23日 22:10
すご~い!きれ~い!!
普通のゆで卵むくのでさえ
イラッとする私には、とてもとても^^;
あ~でも綺麗。
欲しくなっちゃいます(^v^)
Posted by たくママ at 2009年11月23日 22:20
こんばんは

これ、卵の殻で創られてるんですか?@@)
すごいですね。私には無理です><

本当はひろごんさんとこに行こうと思ってたのに、
昨日の仕事が遅くまでかかりすぎて、駄目でした--;

リベンジです^^;

あ、12月のお泊りは必ず行きますので*^-^*
Posted by hannahanna at 2009年11月23日 22:22
ひろごんさま
こんばんはー♪

人吉にいかれたのですねー(^^*)
私も、ウッドラフさまに森のギャラリーさまを
教えていただいて今度いきたいなあと思って
おりますー♪

エッグアートすごいですよねー☆=
繊細でかっこいいです(^^)

アートといえば、広報のしなのコマチさんに
消しゴムで白くまハンコを作ってもらって嬉しかったです!
一筆箋や封筒などに押したりしています(^^)

八代から人吉ですとお車だとどれくらい
かかるのでしょう(^^*)?
Posted by はたちゃんはたちゃん at 2009年11月23日 22:35
こんばんは。
ひろごんさんもエッグアート作品展、行かれたんですね^^
私も先週行きましたよ~

すごくきれいだったですね~!
私もイラッとしてしまうと思います(>_<)
Posted by リボンリボン at 2009年11月23日 22:50
たくママさん
きれいでしょ~
実物は もっと綺麗ですよ!
熊本市内でも あるそうですよ~
そのときは 是非 見に行ってみてください。
Posted by ひろごんひろごん at 2009年11月23日 22:56
hannaさん
本当に すばらしい作品でした。
講師の先生とも 少しお話してきました。

12月お泊りのけん 後ほどメールします。
Posted by ひろごんひろごん at 2009年11月23日 22:58
はたちゃんさん
今日は 工人舎さんへはいけませんでした。
森のホール とっても心地よい場所でした。

しなのコマチさん消しハンされるんですね・・・
作ってください 我が家にも・・・なんちゃって~

人吉→八代間 そうですね~ 国道を走ると 
1時間くらいでしょうか?
Posted by ひろごんひろごん at 2009年11月23日 23:00
リボンさん
こんばんは~♪
ファンシーエッグって 凄いですね~
すっごく繊細で とってもすてきで・・・
森のホールも心地よい場所でした。
Posted by ひろごんひろごん at 2009年11月23日 23:02
おはようございます。
これ、新聞に載ってましたが、エッグアート・・・・こんな感じなんですね!
凄いですね・・・実物は、なだ、感動するでしょうね。
Posted by レンズまめ at 2009年11月24日 08:27
レンズまめさん
おはようございます。
そうです!新聞で紹介されていました。
本当に 凄い! の一言です。
Posted by ひろごん at 2009年11月24日 08:31
おはようございます。行って頂いてありがとうございます。実物を見て頂くことが何よりです。言葉や画像では十分には表現出来ないアートの世界だと思います。
熊本市では12/8~14日まで
水道町・ヴィラージュギャラリー
で開催されますよ。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年11月24日 09:25
ウッドラフさん
おはようございます。
実際にみて 感激しました。
先生・生徒さんともお話しすることができましたし・・・
ボク 感動してました。ひろごんが見たいと言ったのが分かったと・・・
どこに 飾ろうか 検討中!
だって 壊れやすいですからね~
Posted by ひろごん at 2009年11月24日 09:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。