釣舟・民宿・森屋のホームページ
ワークショップ 問い合わせ メッセージ・電話でお願い致します。
森屋 TEL 0965-45-3406

冬至には・・・

2009年12月22日

こんばんは~ 
  ひろごんです(∩_∩)ゞ

今日は 冬至ですね

おばあが 畑からとって来ました

冬至には・・・
我が家の ゆず

今年は 50個ほどなってました。

お風呂に入れたり あとは なにかつくろうかな~

美味しいものに 変身させたいですね~

まっ 今夜は ゆっくり ゆず湯につかって

明日 かんがえよ~っと。。。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
2月ですよ!
すっきり!
春の足音・・・
お墓掃除・美化作業
人吉 最後は・・・
人吉パート3
同じカテゴリー(日記)の記事
 5 7日 (2016-10-11 21:48)
 いろいろありすぎ!! (2016-10-08 00:49)
 2月ですよ! (2015-02-07 16:46)
 すっきり! (2014-07-23 22:32)
 春の足音・・・ (2014-03-04 17:57)
 ついつい・・・ (2014-03-02 10:42)

Posted by ひろごん at 20:28│Comments(8)日記
この記事へのコメント
とれたての柚で柚湯を堪能できるとは!実に羨ましく思います。温泉に行くと、柚湯をやるところがありますよね。今回はあれこれあって行けず、残念無念でした。
Posted by キエーボ at 2009年12月22日 20:40
ひろごんさんちも柚子風呂ですね。我が家はどうなのかな・帰ってみたら分かりますが。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年12月22日 21:29
今晩は 帰ってみたら、若ババちゃんに習ったらしく子供が、かぼちゃを煮てくれてました 狭いお風呂には、何とゆずが、2○個も入ってました(笑) お湯を汲み出す度に、体に当たりまくりです(笑) でも…《日本人で良かった》を味わいました(笑)
Posted by ルッキ at 2009年12月22日 21:37
我が家も柚風呂でした~(*^。^*)
今年は豊作でたくさん採れました~!
柚べしも10個ほど作りましたよ。
ひろごんさんの柚料理・・・何に変身するか楽しみです♪
Posted by ginko at 2009年12月22日 22:58
キエーボさん
とれたて・・・本当に恵まれてます。
おばあに感謝・自然に感謝です♪
今回は逃したんですね。
残念でしたね~
Posted by ひろごんひろごん at 2009年12月22日 23:09
ウッドラフさん
柚子風呂 とっても気持ちよかったです♪
お風呂・・・どうでしたか?
疲れも吹っ飛びますね・・・

お仕事大変でしょうが 体に気をつけて頑張ってくださいね (*⌒▽⌒*)
Posted by ひろごんひろごん at 2009年12月22日 23:10
ルッキさん
かぼちゃは 忘れてました~
/(-_-)\
四季のある日本で 良かったですね~♪
いろんなことが 楽しめますから~
((o(^ー^)o))♪
Posted by ひろごんひろごん at 2009年12月22日 23:12
ginkoさん
柚子風呂 気持ちよかった~♪
柚べしですか~ ( ̄ー+ ̄)
美味しそう♪
柚子は 闇餃子に使いました~
(o^v^o) えっへへ
Posted by ひろごんひろごん at 2009年12月22日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。